PwList絶賛運用中です。
App起動画面 パスロックできます。
もし、複数のiDeviceで登録内容を共有するかもしれない方はこのパスワードは共通のものにしてください。
ちなみにパスワードは文字列でも行けるようです。 私は4桁の数字のみです。

ロック解除後の画面です。
すでにいくつかのフォルダーにまとめています。
これは任意で作成でき、このフォルダー内にも作成することができます。

フォトサービスのフォルダを開いた状態です。
余談ですが最近 500px.comにハマってます。

「test」というサービスのアカウント情報を登録してみました。
ここでパスワードを見えるようにするか、●●●●●で表示するか選べます。
Appにパスを賭けてるので私は見えるようにしてます。


すべての必要な情報を入力するとこんな感じです。

アイコンの設定が可能です

通常 確認する際の画面です。

このAppはIDやパスワードの確認の為に使いますが
中には覚えられない、長いパスワードもあるのでその時はパスワードの所をタップすると
クリップボードへの保存が可能です。

使ってみればこんな説明なくても簡単に使いこなせるいいAppですが
まぁこれもブログネタってことで。
Appの背景は設定で変更可能です(自作背景は適用できません)。
で、他のiDeviceで共有したいなぁ って時。
私の場合、このAppに各種データを入力するのにiPhoneの小さい画面でちまちま入力するのが面倒なのでiPad2で入力したのですが、本来使用頻度としてはiPhone4なのでiPad2で入力したデータをiPhone4に移したい!!
出来るんです!
ここで最初に注意することは使用するすべてのデバイスでのパスロックを同じものにすることです。
その上で 私の場合ですが、まづiPad2をパソコンに繋ぎiTunesを開きます。
デバイスをクリックしてAppのタブをクリック。
したの方にある「ファイル共有」 そこにPwListがあるはずなのでそれをクリック
すると AccountList.dat というファイルがあるのでこれをクリック すると下に(保存先)というボタンが使用可能になるので これをクリックして任意の場所に保存
次に iPhone4をパソコンにつないで同じように「ファイル共有」の所にあるPwListをクリック
何のデータも登録してなければ 先程のファイルは無いと思いますが、1つでも登録してるとListに出てきます。
(保存先)の左となりにある(追加)をクリック。
先ほど任意の場所に保存したAccountList.datを選択してあげれば移動完了。
これでiPhone4でもiPad2で登録したデータがPwListで使用できます。
このAppは上手にフォルダ分けして運用すればかなり快適に使える良いAppだと思うのでよかったらみなさんもお試しください!
 | PwList(パスワードリスト) (Version 1.7)  |
カテゴリ: | ビジネス |
価格: | ¥85 |
デベロッパ名: | Makoto Kamiya |
リリース日: | 2010/12/09 |
対応デバイス: | 全機種 |
現Ver.の平均評価: |    (3.5 / 11件の評価) |
通算の平均評価: |    (3.5 / 81件の評価) |
Game Center: | 非対応 |